研修プログラム
GENERAL TRAINING PROGRAM
全くの未経験の方にも安心してご応募いただけるように、縁エキスパートは社会人のビジネスマナーの基本から学習していただける、研修プログラムをご用意しております。
社会人としての考え方
- 会社について、仕事についての考え方を学習
- 職場でのコミュニケーション方法について学習
ビジネスマナーを身に着ける
- ビジネスマナーの重要性について学習
- 身だしなみ、表情(笑顔・アイコンタクト)
- 動作(姿勢・立ち方・座り方・お辞儀・歩き方)
- 話し方(発声・発音・言葉づかい・敬語)
- 聞き方(聞く・聴く・訊く)
来客応対、訪問マナーを身につける
- お客様の立場で考える
- 来客応対
- 訪問マナー
- 名刺交換
電話応対マナーを身につける
- 応対マニュアルを使用しての模擬訓練
ビジネス文書の基本を身につける
- 文例集をしようしての文書作成
- 社内文書
- 社外文書
- Eメール
まとめ
- 社会人としての責任について学習
資格取得支援プログラム
土木施工管理技士・建築施工管理技士、等の技術職の資格の取得を支援します。
実地研修
実際に現場にて実地研修を行い、実務を学んでいただきます。
講習
毎月、専門講師による講義を実施し、専門的な知識を身に着けます。
「職長・安全衛生責任者講習会」の模様はこちらの記事をご覧ください。
試験対策
専門講師による試験対策を行い、試験合格を目指します。
その他のプログラム
体験学習プログラム
面談後、興味がある業務について、実際のシステムを使用して簡単な体験をしていただくプログラムです。
業務についてのご自身での適性判断をしていただくためにも、実際の体験をしていただくことが、非常に重要であると考えております。
支援学習プログラム
建設現場で活躍していただきたい「建設小町」女子への支援プログラムです。担当現場事務所等で必要と考えられる基礎教育を実施します。
各企業さまがそれぞれのシステムを使用されているため、実際の就業先での追加教育を各企業さまのご支援で実施していただいております。
CADソフト操作練習
ARES(Auto-CadとJw-Cadの相互互換性を有するCADソフト)を使用し作図練習をしていただきます。
工事写真帳作成練習
テキスパート(土木施工管理支援ソフト)を使用し工事写真の整理方法、写真帳の作成練習をしていただきます。
各種安全書類作成練習
施工体制台帳、施工体系図、作業員名簿等、現場での安全管理に必要な提出書類の作成練習をしていただきます。